大規模改修案件も、しっかり施工できる理由。 2020年11月12日 木曜日
■ ついに点灯した最初の灯り
まだ2020年の年明け間もない頃に着工した工事も、コロナ禍の影響も受けましたが、

約半年間の工事の末、8月頃漸く最初の灯りが点りました。

それはこの建物がある限り、これから先何十年と、ここに集う人たちを照らし続ける光となることでしょう。

全体の完成はもう少し先ですので、進捗は改めてお知らせしますね。
それでは、また。
- Back Number
- 検 索
- カテゴリー
- 新着情報
-
-
建設現場の安全管理|危険予知訓練と現場監視の実践事例 - 第4回合同安全パトロール -
-
技術を磨くとは、人を磨くこと - 2025年度 技術競技大会レポート -
-
筥崎宮での電気工事実績:清明殿のLED化・放生会詰所整備・楼門拝殿ライトアップ
-
【吉野ヶ里公園の裏側を支える】汚水中継槽点検で育つ現場力 - こんなトコロに秀電社 vol.9 -
-
ON TIME CLIPPIN’≫ 高校生インターンシップ2025!
-
《CSR REPORT》福岡縣護国神社みたままつり2025への献灯
-
【現場レポート】「バンって何!?」から始まった現場体験 ─ 経営管理部・Kが見た"プロの仕事"
-
事故ゼロを仕組みに。2025年度・安全大会レポートと秀電共栄会第六期総会
-